ポイ活成果報告(2025年1月~3月)

ポイ活
記事内に広告が含まれています。

2024年12月末までの成果を初めて報告してからまたたく間に3ヶ月が経過しました。今回はこの3ヶ月間のポイ活の成果について取りまとめて報告したいと思います。なおすでに記事に書いた内容も含まれています。

エポスゴールドカード

①年間ボーナスポイント

2024年1月~12月の利用に対する年間ボーナスポイントが2025年2月14日に付与されました。利用額が54万円程度だったため付与ポイントは2500ポイントです。早速全額をエポスプリペイドカードにチャージしました。

②エポスファミリーゴールドポイント

同期間の家族合計の利用額に対するポイントも2025年2月14日に付与されました。年間250万円程度であったため付与ポイントは2000ポイントです。こちらは即座に家族にポイントを分配、筆者の取り分はゼロです。

JRE BANK特典

①モバイルSuicaグリーン券 3回目 2025年4月30日期限

2月3日にメールが届きました。すでに利用済みとなっていることを過去記事で報告しました。

②どこかにビューーン2000ポイント割引クーポン 2回目 2025年7月31日期限

2月4日にメールが届きました。

③優待割引券(4割引)2枚 2回目 2025年8月2日期限

2月17日にメールが届きました。前回よりタイミングが遅めだったため対象外だったかと思い始めていました。

三菱UFJカード

①ポイントを支払いに充当

2025年1月時点で残っていたポイント860ポイントをすべて支払いに充当しました。860*5*80%=3,440円が3月10日支払い分から減額されました。本来4,300円分のポイントが3,440円に減ってしまうのが何とも寂しいですね。

②条件達成でポイントアップ分のポイント付与

2025年2月21日頃、計算通り付与されました。過去記事で詳しく書いています。

なお、本キャンペーンは2025年2月~3月の延長に続いて4月~5月の延長についても最近発表されています。両方合わせて第2弾となっていますが、当初は2月~3月分だけしか開示されていなかった気がします。

③②のポイントをさらに支払いに充当

2025年2月下旬時点で②の付与分も含めた保有する全1258ポイントを支払いに充当する交換を行いました

その他

①JCBスマホでタッチ決済キャンペーン

2024年10月に奮闘したキャンペーンのキャッシュバックが、リクルートカードの2025年2月支払いのタイミングで無事入金しました

②楽天Car車検

事前に記事にはしていませんが、2025年2月に保有する軽自動車の車検を”楽天Car車検”を通して受けました。その際のポイントが3月26日に500ポイント(通常ポイント)、3月31日に2000ポイント(期間限定ポイント)付与されました。2000ポイントの方は1ヶ月限定のため忘れずに消化する必要があります。

評価

改めて並べてみると3ヶ月の成果は大して上がっていませんでした。この期間JRE BANKの特典を利用する方に手間をとられ、他のことをできなかったからかもしれません。

あまり手を広げすぎると失敗するのでボチボチやるしかないという心境です。

すでに記事にした内容と重複する部分も多いので、次回からはまとめて報告する形を変更するかもしれません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました