QR決済・スマホ決済 グローバルポイントWallet・・その後の経過 2025年8月、筆者のAmazonでの買物が出来なかったことを発端にグローバルポイントWalletの利用可否が当初の実証結果と少し違うことがわかってきました。完全な解決とは行きませんが、経緯を報告します。 2025.09.01 QR決済・スマホ決済
QR決済・スマホ決済 新AEONPayでメリット享受:悪戦苦闘でした 2025年6月下旬にリリースされた新AEONPayで、筆者もメリットが享受できるかを実際に試してみました。予期しないところでつまずいてしまい悪戦苦闘しましたが、何とか目的が達成できました。 2025.07.31 QR決済・スマホ決済
QR決済・スマホ決済 新AEONPayについて検討しました・・想定外のメリットがあるかもしれません 2025年6月26日AEONPayに新しい機能が追加、リリースされました。筆者はあらかじめ何も情報をもっていなかったこともあって当初は懐疑的に見ていましたが、考えるうちにメリットもありそうだと感じられるようになりました。 2025.07.07 QR決済・スマホ決済
QR決済・スマホ決済 ウエル活で2つの実験・・AEONPay使用と花王のキャンペーン(2025年6月20日) 2025年5月にAEONPayデビューしたばかりの筆者ですが、ウエル活にも使えるという情報を目にして6月20日のお客様感謝デーに実際に試してみることにしました。また別件ですが花王のPayPayキャンペーンに残高利用額最小限で参加してみました。 2025.06.23 QR決済・スマホ決済
QR決済・スマホ決済 グローバルポイントWalletを使ってみたら・・意外に制限がありました 2025年6月2日、三菱UFJカードの新ポイントプログラム稼働と同時にポイントが利用できるツールとしてグローバルポイントwalletアプリがリリースされました。早速使用を開始すると、使い勝手について少しずつわかってきました。 2025.06.16 QR決済・スマホ決済
QR決済・スマホ決済 ジハンピ機能搭載の自販機設置が進んでいました 先日話題にしたジハンピですが、今回2週間ほど各地を廻る機会があり訪問地での自販機の設置状況もウォッチしてきました。想像以上に設置台数は増えていると感じました。 2025.05.26 QR決済・スマホ決済
QR決済・スマホ決済 AEONPayに初挑戦 筆者は極力チャージ残高を持たず、登録したクレジットカードで決済しながら同時にポイントも消化できるQR決済を重視しています。この条件を満たしているにもかかわらず今まで全く利用していなかったAEONPayを今回初めて利用してみましたのでその情報をまとめました。 2025.05.07 QR決済・スマホ決済
QR決済・スマホ決済 注意:ヤフーショッピングでPayPayポイント(期間限定)が発生 ふるさと納税を利用すると様々な返礼品を受け取れるのが楽しみですね。そして申込みのサイトからまとまったポイントも受け取れることがあります。今回ヤフーショッピングでのふるさと納税のポイントが今までと全く使い勝手の違うポイントになってしまった話をしたいと思います。 2025.04.17 QR決済・スマホ決済
QR決済・スマホ決済 サントリーの自販機アプリ”ジハンピ”に思うこと 飲料メーカーのサントリーがユニークな名前のアプリを作って自販機のサービスに大変革を起こそうとしています。その名は”ジハンピ”。2025年3月下旬から全国展開が開始されたようです。これからブームがやってきそうな予感がして筆者も早速使ってみました。 2025.04.11 QR決済・スマホ決済
QR決済・スマホ決済 QR決済のチャージ残高を0円にしたい 筆者はQR決済のチャージ残高を極力持たないようにしています。いくつもあるQR決済の残高を、使うとき以外は極力ゼロにしておくにはどうすればよいかを考えてみました。 2024.12.30 QR決済・スマホ決済